About 当教室について

Point
01

IT企業が開発した
本格派プログラミング教室

IT業界で活躍しているプロがつくった充実のカリキュラムにより、子どもたちにプログラミングの楽しさを伝えながら、プログラミングを行ううえで必要な論理的思考や問題解決能力を高めていきます。全くの初心者やお子様でも遊び感覚で基礎を習得でき、将来使える専門的なプログラミング言語まで学べるスクールです。

Point
02

少人数個別授業で
一人ひとりに寄り添う指導

講師1人に対して生徒は1~3人までと少人数制を採用しているので、生徒一人ひとりにしっかり指導が行き渡ります。生徒にとってもすぐ側に先生がいるので質問がしやすく疑問や不安もすぐに解決できるのが魅力。さらに個別授業なので、同時間帯に別の生徒がいてもコースや進度は生徒ごとそれぞれ自分のペースで無理なく学習を進めることができます。

Point
03

スマホやパソコンから
WEBカメラで授業をチェック

教室にWEBカメラを設置しているため、離れた場所からでもスマートフォンやパソコンなどで授業風景やお子様の様子をリアルタイムでご覧いただけます。

Point
04

パソコンなどの使用料や
教材費は無料

教室内で使うパソコンやタブレット、ロボットの使用料や教材費は無料です。毎月の月謝は授業料+管理費(※1)のみですので、安心して継続していただけます。
※1:管理費は550円(税込)、1世帯2人目からは兄弟姉妹割引で無料となります。※ロボットコースのロボットはお持ち帰りを希望される方には販売もしております。※プログラミング検定を受験される場合の受験費用は別途となります。

Point
05

振替ができるので
授業料の無駄がなく安心

時間割は平日の時間表の中からご都合に合わせて選択できるので、ほかの習い事との掛け持ちをすることができます。基本的には毎週か隔週に同じ時間帯で授業を設定しますが、スポーツの大会や習い事の発表会、またお子様の急な体調不良でお休みしても、振替ができるので安心です。

Point
06

毎月1回参加無料の
パソコン講座を開催

スクール生は、通常授業とは別に毎月行われるパソコン講座に無料でご参加いただくことができます。文字入力のゲームをしたり、カードを作ったりしてタイピングやパソコン技術など将来役立つ力が身につきます。

Point
07

プログラミング検定を
受験できる会場校

札幌校はジュニア・プログラミング検定とプログラミング能力検定のどちらの検定も受験ができる会場校となっております。スクール生はご希望により各検定合格対策の授業をコース内で実施できます。

「デジタルネイティブ世代の
子どもたちが失っているもの」

  • 山本 佳人

    現代の子どもたちは、便利なデジタル社会の中で「失敗する機会」が少なくなっています。その結果、自己肯定感が低くなり、失敗を恐れたり、挫折から立ち直るのに時間がかかるケースが目立ちます。しかし未来はますます変化が激しく、未知の課題が次々と現れる時代です。このような社会を生き抜くためには、論理的に情報を整理し、自分で最適解を見つける力が不可欠です。その力を身につける方法は一つ、「トライ&エラーを繰り返すこと」です。プログラミング教育は、子どもたちが自然にこのプロセスを体験し、自己肯定感を高める場を提供します。

    【保護者の皆様へ】
    変化のスピードが速すぎて、大人の経験が子どもに活かされない時代が来ています。子どもたちは自分で試行錯誤しながら最適解を探していくしかありません。親ができることは子どもに経験値を上げる環境を用意すること。ぜひ一度、無料体験会にお申し込みいただき、お子様の未来を切り拓くプログラミングの世界を一緒にご体感ください。
    gaプログラミングスクール
    札幌校 校長
    山本 佳人